独り言’s diary

art制作の過程で感じることや、日常のこと、そして自身の体験を綴ったblogです。

練習

ピアノのレッスンを受けに行く前に練習をしておかないといけないが、

練習する気にならない。

けれど、今週はあまり練習ができなかったからやらなくては...

 

レッスン後は、フジ子・ヘミングのコンサートを聴きに行くから楽しみだ。

聴きに行った感想は、終わってからここに書き込もうと思う。

胃痛で早退

朝から体調は良くなかったけど、

会社行く前には結構痛くなって、

でも朝の分を吐いた。

そしたらもっと痛くなって

ご飯も全然食べられへんかった。

昼休憩後、早退した。

 

働こうと思ったら働けたけど、

帰らしてもらった。

副社長も社長も何かは絶対に思ったはず.....

 

これも吐き続けた結果やろうな…

でもきっと吐くことは止められへんやろうな…

胃がマシになったらまた吐くはず

体重増加

体重が1kg増えていた・・・

 

食べたといってもちゃんと吐いたし何故だ。

夕食後に時間を置いたからか、

お酒を飲んだからか、

いや、でもちゃんと吐いた。

 

体重計に乗るのが怖い。

 

何も食べなければいいのだけど、その反動で食べてしまうし、どうしたらいいのだ。

 

体重が増えたというのに、今何かを口にしたくてたまらない。

薬を飲んだから吐くことはできないし、どうしよう。

儀式

吐いているところを母に見られしまった。

 

見られたくなかった。

 

吐き終わった後にまず思ったことは、家での吐くタイミングだ。

共同生活をしており、トイレも一つしかないとなっては、

トイレに行くタイミングも重なってしまうこともしばしば。

今後、どうするか悩ましい。

自分の部屋でビニール袋に吐いてこっそりと捨てるか、時間を遅めに吐くか、、、

 

最近は食べたらすぐに吐くから、バイト先でも自宅でも

ご飯を食べながら、いつ吐けるかとついつい考えてしまう。

外出先で、誰かと一緒だと吐くタイミングがなくて早く一人になって吐くことばかり考えてしまう。

 

昨日の夜中にお菓子をバカ食いしてしまったから、今日の体重が怖い。

吐いたが増えていそうで怖くてたまらない。

特に今日は昼に外食をし、夜も思ったように吐けなかったから確実に増えていると思う。

 

どこでストレスを発散すればいいのか。

これはもはやストレス発散ではなく、食後の儀式みたいなもののように感じている。

食後に水をがぶ飲みし指を突っ込んで吐く。

 

止められない。

いや、むしろ止めるつもりもないのかもしれない。

 

おかしくなりだしたのは、きっと恋人との関係性がおかしくなりだした頃だろう。

喧嘩して外で一人きりにされた時も、過呼吸に陥った時も、

夜遅くに家を飛び出したときに断られたことも、

恋人がこっちに住み始めて自分の時間がなくなったことも、

全て。

そう、全てに原因があって、結果、別れたことにあると思う。

そこに家族も大いに関わっていること。

 

結果としては別れたのは良いことだったのだけれど、

精神的なダメージは大きいと思われる。

 

吐くための儀式。

儀式をするための準備。

食事をとればその儀式に繋がっていく。

かといって食事をとらないということは、

反動でバカ食いをしてしまって体重の増加に怯えなくてはいけないということになる。

全てが悪循環だ。

体調不良

今日はすこぶる体調が悪い。

朝から久しぶりにキツイ偏頭痛で悩まされ、

食欲はなく、夜食べたものはまた吐いた。

吐きすぎか分からないが、胃が痛い。

 

体調も悪いから、ピアノのレッスンもそこそこに今日はひたすら寝ていた。

やる気も出ない。

 

昨日の夜中に友人の家で飲んで少し食べたせいか、体重も増えている。

家に帰ってから吐いたにも関わらずなぜだ。

 

明日は、ランチを食べに出かける予定になっている。

けれど、外出すると外では吐けないから億劫になる。

と裏腹に美味しい食事をするのは楽しみだ。

今日もお疲れ様

今日もお疲れ様!ということで

よく行く坦々麺のお店へ。

 

f:id:peaceloveart:20170705191937j:image

f:id:peaceloveart:20170705191940j:image

 

そして坦々麺を頼まず、いつも食べる餃子を食した。
やはりここの餃子は美味。

なんと言ってもビールとの相性抜群!!!!

通常の餃子の2倍のサイスで、お腹も膨れるし満足。満足。

検査結果

今日は精神科の通院日。

先日受けた知能検査の結果を聞く日となっていた。

 

結果は、「軽度の知的障害」である。

 

今まで生きることに悩んできた理由みたいなものが分かった気がした。

先生の説明が丁寧だったからかもしれないが、

障害者なのだと悲観した感覚は全くなかった。

むしろ少し楽になった。

 

人より知的の部分で数値が低く、

一度に多くのことを言われるのがしんどい。

けれど、与えられたことが明確であれば能力を発揮する。

自分は、考えを整理し言葉にすることも時間がかかり、

また、人に気持ちを伝えることが人より不得意。

 

まだまだ整理ができていない部分や、

自分の特性を理解していないが、

時間をかけて❛自分の特徴❜と付き合っていきたいと思う。